MENU

胃腸炎で頭痛が!?治らない原因は?

スポンサーリンク

急性胃腸炎の症状として感染症によるウイルス性胃腸炎ですが、こちらは風邪によく似た症状があり、その中には頭痛が起きる事があります。
今回は頭痛と胃腸炎の関係について説明していきます。
胃腸炎自体で頭痛の症状があるのかというと正直、判断が難しいことがあります。
胃腸炎というのは、胃と腸、食道、喉といった部分に基本的に症状が起きます。
頭痛が併発して起きたとしたら、別問題として、風邪に感染をしている状態であることが考えられます。
また逆に風邪の原因であるウイルスが体の奥に入り込み、胃腸で炎症を起こした際に、風邪の症状と併発して胃腸炎になるということで、胃腸炎と頭痛の症状が出ることが考えられます。
また、女性の方に特に多いのが、偏頭痛です。

スポンサーリンク

この変頭痛が胃腸炎の感染をしている際に症状が起きることで、胃腸炎+偏頭痛で頭痛を起こすということも起こりうります。
またこれは胃腸炎の症状がひどい場合におきるのですが、発熱や下痢、嘔吐がひどい場合に体の水分がでてしまい、脱水症状のひとつに頭痛があるので、そちらを疑われることもあります。
また胃腸炎というよりも逆流性胃腸炎の際なのですが、こちらというのが精神的なストレスが原因で起きる病気なのですが、このストレスにより頭痛が発生すると言うことがあります。
どちらかというと、胃腸炎を発症するよりも先に軽い胃の痛みと頭痛の方が初期の症状として出やすい為に判断が付けやすいかもしれません。
また頭痛の薬を使用する方も多いと思いますが、胃腸炎と逆流性胃腸炎を患っている場合ですと、そもそも、胃腸や食道の粘膜が荒れてただれた状態になっていますので、その時に
頭痛薬を使用すると、さほど強い薬ではありませんが頭痛薬が胃の状態を悪化させることがあるので控えてください。
胃腸炎と頭痛ということで考えると、ストレスが原因もしくは他の病気が疑われます。
吐き気、嘔吐が激しいというと、胃腸炎の印象が強いために胃腸炎とかんがえてしまうかもしれませんが、他の考えも意識して、病院で原因を調べてもらった方がいいと思います。

スポンサーリンク